光、OK?2006/10/22 19:42

ようやく、電話が引けました。
で、しまいこんでいたデスクトップ機を立ち上げようとしたのですが・・・。
電源ボタンを押してもうんともすんとも言いません。

「あれ、壊れたかな?」と思い、ケーブルを変えたりスイッチをいじったりしましたが効果が見られず、仕方がないので箱のふたを開けてみました。中をみると一応ファンがまわっています。でも本体前面のLEDは光らないし、いつもの起動音がしない・・・えっ、あれ、なんか煙出てる!!!やべっやべっ、熱っ!!!

電源ユニットから出ている余ったケーブルのひとつがHDDの金属部分に当たってショートしてます。コネクタは焼け溶けてるし、ケーブルも一部皮膜が溶けてます。これでは危なくて使えません。
幸い電源ユニットの予備があったので、こうしてBlogに書くことができました。でも、このPCもいいかげん古くなったし、新しいのに替えたいです。