少しは成長した模様 ― 2007/10/30 19:25

SP NORMALはstoicのみCLEARで他はHARD CLEAR
FULL COMBO率54%
HYPERはあいかわらずLv8近辺が埋まりません。
今回五段が案外あっさり取れてあれれ?と思い、過去作の五段やりなおすとちゃんと取れたので、実力が上がったようです。
とはいえ六段は1曲目のSphereの同時押し地帯で激沈するので、まだまだ先は長いです。
家庭用GOLD出るまでには六段になりたいなぁ。
久々のIIDX関連の話題+α ― 2007/07/02 02:30
IIDX GOLDのサントラとdj TAKAのアルバムmilestone が届いたのでゴリゴリ聴いてます。ちなみに今のハンドルネームはdj TAKAにあやかってつけてます、って見たらわかるか。 今作のテーマはバブル期のゴージャスさということで、たしかにそういう感じの曲がそろっているのですが、GOLD稼動前からほとんどゲーセンに行けなくなったので映像や演奏感をともなう曲への思い入れがあまり無く、どれも似たり寄ったりに聞こえてしまいます。あと、いい曲でもゲームサイズの2分間にカットされた曲だとなんか喰い足りないんですよねぇ。次回からはロングバージョン主体でやってくれないかなぁ・・・(そうするとCD8枚組み12000円とかなりそうですが、クォリティーさえ高ければやむなし)
milestoneはdj TAKAらしい作品に仕上がってましたが特にほめるところもないという残念さ。安定感はさすがなんだけどねぇ。
さて、CDを買ってきてからの聴き方ですが、車用にはMDに録音し、家ではPCのiTunesに入れてます。で、このiTunesがいまいち使いずらい。ネットからCDの情報をダウンロードして曲名なんかを入れてくれるのでものぐさな人にはいいのでしょうが、情報がちょくちょく間違っていたり自分なりの分類とあわなかったりで、大幅に修正を入れないといけません。ところが、入力中に勝手にオートコンプリートが働くせいで、意図しない文字列が入力されることが多いのです。 iPodは持ってないので別のプレイヤーにした方がいいのかなぁ?
ハピスカキター! ― 2006/12/14 23:57
beatmaniaIIDX12 HAPPY SKYの発売日。コナミスタイルで「beatmaniaIIDX12 HAPPY SKY特別版+beatnation Records公式CD+Tシャツセット」を注文していたのが届きました。わーい。
とりあえずクリアマーク付けにいそしむことにします。
好きなんだけど~♪ ― 2006/10/18 19:26
わからない人にはすでにカテゴリ名が意味不明ですが俗に「音ゲー」、つまり流れる音楽にあわせてボタンをたたくなどのアクションをし、演奏などを成功させるタイプのゲームを趣味でやっています。なかでもビートマニアシリーズは音ゲーの走りであり付き合いも長いです。→beatmania IIDX
まあはっきり言って下手の横好きってやつで、傍から見てもあまり格好のよいものではありません。
このゲームには「段位認定」という腕前をみるモードがありまして、私の現在の状態は「CS RED SP四段 DJP890」ということになります。記号の説明は省略しますが、七級~十段のうちの四段で、ちょうど半分くらいの難しさの曲をなんとかクリアできる、といったところです。
今日、このエントリを書くにあたってネットで公開されている段位認定者を調べてみました。
なんと十段だけで7000人近くいます。ちなみに五段以上の総数はおよそ37000人です。がっくり。orz
ゲームセンターでは非常に目立つ上、素人目にも上手い下手がはっきりする類のゲームのため、そもそも上手い人しかやらないという状況になっていますが、10年以上同シリーズを続けている身としては、自分のセンスのなさに悲しくなってしまいます。
でも楽器演奏と同じで、上達する喜びが味わえるというのはすごくうれしいことです。
最近のコメント